葉酸は一緒に摂る成分もポイント

葉酸は女性の身体の心強い味方。葉酸は単体でもうれしい効果がありますが、他の成分と組み合わせることで更なる効果が期待できます。

葉酸とビタミンB12の組み合わせは必須

葉酸とビタミンB12は必須の組み合わせ。葉酸の多くの作用は、ビタミンB12との共同作業で行われます。どちらが欠けても本来の力が発揮できないということもできるでしょう。

例えば、末梢神経のキズの修復は、活性型のビタミンB12の働きにより、傷ついた部分にたんぱく質を補うことで行われます。この時、ビタミンB12の働きを助けるのが葉酸です。末梢神経が傷つくことで起きるのが、肩こりや腰痛。よって、肩こりなどの改善には、ビタミンB12と葉酸の同時摂取が望ましいと言えるでしょう。

葉酸には、心臓病を予防する効果もあります。心臓病の原因は、血液中にホモシステインというアミノ酸が増えることにあると言われています。葉酸はホモシステインを他のアミノ酸に変える働きがあり、この働きに協力するのがビタミンB12です。

また、葉酸は認知症やうつ病予防にも効果があると言われています。認知症やうつ病は、脳内で信号伝達にかかわるリン脂質の損傷が影響します。葉酸はリン脂質に含まれる成分の一つで、ビタミンB12と協力してリン脂質の生成・修復にかかわります。

アメリカの研究では、葉酸とビタミンB12をセットで摂取すると、肺がんになる確率が下がったとする研究結果が報告されています。

そのほか鉄、ビタミンB6

葉酸は貧血を防ぐという記述をよく見かけますが、貧血予防にはビタミンB12が欠かせません。貧血にはみなさんよくご存じの鉄欠乏性貧血と悪性貧血があります。他に再生不良貧血・溶血性貧血もありますが、こちらは発生のメカニズムが異なるのでここでは省略します。鉄欠乏性貧血と悪性貧血は、赤血球を作る材料不足で起きる貧血です。

悪性貧血は、赤血球が巨大化してしまうもの。葉酸とビタミンB12の欠乏で起きることがわかっています。赤血球中の鉄分が不足して起きる鉄欠乏性貧血は、鉄分の摂取だけでなく、赤血球生成に作用する葉酸とビタミンB12を同時に摂取すると効果的です。

葉酸は動脈硬化を予防する効果もあります。動脈硬化は、体内で有害物質ホモシステインが増えることが一因です。ホモシステインはメチオニンというアミノ酸が変化して作られますが、葉酸とビタミンB12が十分あれば、再びメチオニンに戻ります。その他、ビタミンB6の働きでホモシステインは、システインというアミノ酸に変化することがわかっています。

赤ちゃんの二分脊椎発生のメカニズムはまだ不明のところがありますが、二分脊椎の発生にも有害物質ホモシステインが関係しているのではないかといわれています。